-完成品でも手を入れたい!
未更新車の塗装済組立キットとして発売してすぐに買いに行ったのがいい思い出です。その後見事にマイクロエースが被せて来ましt...(僕は動力をどうにかしてくれればGMの方が好きなんですけどね)それが右の6041編成です。製作当初からほとんど変わってません。
その後、某中古模型店でKATOのケースに入って他車に紛れていたのを発見。お値段なんと10000円なり。ちなみに6041編成は27000円くらいで買いました。インレタ・シールは中古ながらきっちり入っていたのでそれを使用して6071編成としました。
ブルースカイトレインが先日復帰しました。ただボディは旧製品の窓寸の違うタイプだし、床下機器はGM名物『汎用GTO-VVVF』だし、台車は金属キット(諦めた)に使う予定だった阪急ミンデンという余り物編成ではありますが、結局レンタルレイアウトでそんなに顔を近づけて見られることはないだろうという思想で完成させました。
もう1編成もまた旧製品なのですが、そちらは4次車の608編成として復帰させたいと考えていますよ。いつになることやら
準備中です・・・
編成番号 |
|||||||||
1~3次車 |
M1c | M2 | Tu | Ts | M1' | M2' | M1 | M2c | |
6041編成 | 604-1 | 604-2 | 604-3 | 604-4 | 604-5 | 604-6 | 604-7 | 604-8 | |
6061編成 | 606-1 | 606-2 | 606-3 | 606-4 | 606-5 | 606-6 | 606-7 | 606-8 | |
6071編成 | 607-1 | 607-2 | 607-3 | 607-4 | 607-5 | 607-6 | 607-7 | 607-8 | |
4次車 |
Muc | T | T1 | Mu | Ms | T | T1 | Msc | |
6081編成 |
608-1 | 608-2 | 608-3 | 608-4 | 608-5 | 608-6 | 608-7 | 608-8 |